商品の特徴
ネックジョイントネジの変遷
左から
・1950年から1952年初頭まで使用されたマイナス頭のWood Screw。
・1952年から1961年後半まで使用されたプラス頭のWood Screw。
・1958年以降に使用された根元までネジの切られたSheetmetal Screw。
・1959年(TL、STでは'68)以降に使用された1-3/4インチのSheetmetal Screw。
・1950年から1952年初頭まで使用されたマイナス頭のWood Screw。
・1952年から1961年後半まで使用されたプラス頭のWood Screw。
・1958年以降に使用された根元までネジの切られたSheetmetal Screw。
・1959年(TL、STでは'68)以降に使用された1-3/4インチのSheetmetal Screw。
この商品に対するお客様の声
この商品に対するご感想をぜひお寄せください。
-
ズバリこれ!!です!
投稿者:畔上英人 おすすめレベル:★★★★★要注意なのですが、私のフェンダー系はビンテージと同じテンションと独自の奏法によりピックガードから弦までの距離を稼ぐ為にネックポケットを埋めてあります。ビンテージ同様の深さにしてある為2inchのボルトが貫通せずに付きますということを念頭に入れて使用しなければならない事が前提です。
国産コピーモデルやフェンダージャパンのものは100%貫通してしまうのでポン付けは無理です。
が!手持ちのギターに装着しました所、抜群の鳴りとサスティーンを得る事ができました。ベルトーンは勿論の事低音のもたつきは皆無でした。
レオフェンダーさんも開発段階でボルトは長い方が音が良いと仰ってた通りです。
ただし、くれぐれもむやみやたらにポン付けしないように!近年のフェンダーcustom shopの54タイプはOKでした。